制度・イベント

横浜事業所、今なにしてる?横浜メンバーが「YRU」内情に迫る会Vol.1

著者近影
MAYU

皆さまこんにちは!YRUのMAYUです。
普段は、横浜事業所にて中途採用を担当しております。

皆さま"おうち時間"いかがお過ごしでしょうか。
私は買い物をネットですることが以前より増え、もうすぐ1年が経とうとしています...。

…もうすぐ1年といえば!そうです。 我らが「横浜事業所」が立ち上がり、もうまもなく一周年を迎えます。
世情を物ともせず、オンライン面接で中途入社の仲間を続々とお迎えしている今日この頃。面接時には、応募者様に「ALHって情報オープンすぎません?そこが好きです!」と お褒めの言葉をいただきました。

今回は情報をさらにオープンにすべく、我らが横浜事業所の内情について、包み隠さずもっともっと皆様にお伝えしたいと思います!

どうか最後までお付き合いください!

命名!"YRU"隠された意味とは…?

Yokohama Resonant Unit」通称YRU。横浜事業所の新Unit名です。

以前公開した記事、「横浜の選考スタイルに迫る!採用担当の二人に話を聞いてきました。」でも少し触れたのですが、 今回はさらに詳しくお話ししたいと思います!

Resonant(レゾナント)には「共鳴する」という意味があります。ALHは会議室の名前や評価制度にも音楽関連要素がとり入れられているので、そこにも派生しております。

  • ミッションスタイルに共鳴すること

  • お互いの活動に反応し、響き合い、高みを目指していくこと

  • 目的や目標に共鳴すること

  • 他のDivisionやUnitと共鳴すること

といった意味が込められております。「共」という字が使われた言葉は数多くありますが、「共鳴」は単語からも声が聞こえてきそうで、YRUのにぎやかなイメージにフィットしているなぁとつくづく私は思っております。これらの名称・意味合いすべて、YRUの仲間全員が愛着を持てるように一人一人が意見を出し合って決めました。

あれ…。でも皆プロジェクトが違うのに一体それはいつ決めているの…!? これから暴露しちゃいます!

第2の家に帰る日。「Fun Fan Family」

FFF」とは月に一度、横浜事業所のオフィスに皆が帰ってくる日。いわゆる「帰社日」です。

帰社日の目的は主に2つあり、技術向上と社員同士のコミュニケーションの場として設けています。

FFF」って何の略・・・?

こちらはYRU語でございます。

横浜事業所をどのような組織にしていくかを話し合った時に、「(Fun)楽しくそれぞれが高め合える、(Fan)新しい風を巻き起こす何でも話せる風通しがいい関係で、 (Family)家族のような、多民族国家のような組織を目指していこう」というスローガンが自然と出来上がったのです!そして、このスローガンを達成するために帰社日を設け、その会をそのまま「Fun Fan Family」と名付けたというわけです。

…といっても、帰社日って何をするの?

とにかく…何でもやります。何をやってもいいのです。立ち上げ段階なので、チームを活性化させられることならなんでもアリ!(笑)
例えば、横浜事業所のオフィスがあるWeWorkでコーヒーやビールを飲みながらYRUの組織作りについて話し合ったり、クリスマス会をしたり。今は、「AP」を行っております。また英文字がでてきてしまいましたね。

ここからはAPについてざっくり紹介したいと思います!

APはチームの栄養フルコース~解説を添えて~

題名がスベったようなので、真面目にお話ししたいと思います。

ALHでは半期に一度、全社員を対象とした従業員満足度についてのサーベイ(アンケート)を実施しています。その回答結果を組織ごとに数値として算出し、64項目もの組織データに対する具体的な組織施策を練っています。
そうです!この組織施策こそが、先ほどもったいぶった「APAction Plan)」のことです!(笑) 組織施策というと難しく聞こえますが、前述の通りYRUの発展に繋がるのであれば何でもアリなので、ラフなものからナレッジを共有するものまで幅広い種類のAPがあります。

APはどのように決めているのか…。

これも他の決め事と同じで、トップからの指示でなく、メンバー中心で進めています。流れは以下の通り。

①まずサーベイの結果に対しメンバー全員が意見を出し合う。
②次に改善もしくはより良くしていきたい項目を選定する。
③そこからチームに分かれてそれぞれの項目に対する行動計画を練り、実行する。

こんな雰囲気で、軽食を食べながら話し合っております。上期のYRU全体のAPは現在4つあり、また所属グループに分かれてのAPも更に行っております。毎週何かしらのイベントがあり、毎度大盛況です。(笑) それぞれの詳しい内容について書きたいと思ったのですが、それはまた今度。AP大好きで、もったいぶりまくってすみません。(笑)

YRUの今とこれから

今のYRUメンバーはこんな感じです!よく笑う人、イベント大好きの人が多いです。

まだまだこれから!発展新興中の横浜事業所。メンバーそれぞれ「立ち上げをもっと盛りあげたい!」「一緒にチームを作っていきたい!」という思いが強く、仲間をもっと知るために、毎月中途入社の仲間になる人の懇親会を開いたり、今はオンラインで飲み会を開いたりしています。社内SNSでは、様々な視点から 「これは面白い!」「為になる~!」と思うことを自由に共有したり、他愛もない会話でコミュニケーションをとったりと忙し楽しく、大変なことになっています。(笑) そして嬉しいことに、YRUの所属人数も50名を超えました。

最初は3人だったのに…!


立ち上げメンバー(左からGENKIさん、RYOHEIさん、YUSUKEさん)

↓お三方の横浜事業所立ち上げインタビュー記事はコチラ↓

ゼロからの組織作りに奮闘。横浜立ち上げメンバー3人に話を聞いてきました!

2019.9.3

3人と面接で会い、その人柄に惹かれて、ついて行ったら入社しちゃった!という人が多いのも、YRUの特徴かもしれません…実際に私もその一人です。(笑)

この言い方だとグリム童話の笛吹き男のようですが…実際に入社後も、メンバーが「これやりたい!」と提案すると「おもしろそう!やってみよ!どうやるの?」と聞く耳を立ててくれます。そんな熱い上司に負けず劣らず、メンバーも大奮闘中です。

現状維持は衰退―。

今掲げているAPも、今夜にはすでに進化しているかもしれません。

最後に

今回は「YRU」・「FFF」・「AP」についてざっくりお伝えしていきました!

ご紹介したい内容が他にも山ほどありましたが、それはまた次回ご紹介していきたいと思いますので、vol.2をお楽しみに!!!

MAYU
中途入社。Yokohama Resonant Unit (通称:YRU)所属。
YRUの採用担当としてオペレーションから面接まで行う。
趣味はキャンプ。子供が生まれてからは、便利で快適なグランピングへとシフトしつつある。
よく言われる一言は、スポーツされてますか?(大概肩に目線を感じます。)

この記事を書いた人

著者近影

MAYU

中途入社。採用担当としてオペレーションから面接まで行う。
趣味:キャンプからの温泉。そして筋トレはすべてにおける特効薬さ
特徴:酒強そうな顔と酒やけのような声。 このライターの他の記事を見る

この記事をシェアする

採用情報RECRUITING Info.