過去最高満足度達成!今年もZoomで22卒内定者研修をやってみた!


こんにちは!ROUの中野です。
CANTBAILEでご挨拶をするのはとても久しぶりな気がします。
未曽有のウイルス流行から約1年半。
リモートワークやオンライン面接がすっかり日常の一部になった今も、我々ROUは新卒採用に精を出す日々を過ごしています。
ところで皆さんは、私たちがなぜ新卒採用に力を入れているかご存知でしょうか?
答えはただ一つ。
ALHの未来を創るハーモナイザーに出会うためです。
そのために、私たちはちょっと変わった選考スタイルを貫いています。
1対1にこだわるのもステレオタイプな会話がないのも、全ては目の前の学生さんの本質を知るため。
その甲斐あって、今年もたくさんの個性豊かな内定者に巡り会うことが出来ました。
でも、私たち採用担当と内定者が巡り会って終わり、では意味がありません。
内定者同士、そして私たち以外の社員とのかかわりがあってこそ、本当の意味でALHの魅力が伝わるのだと思います。
そうしたかかわりを作るため、私たちはこれまで4回にわたりオンラインで22卒内定者研修を開催してきました。
今回はその中から、驚異の満足度100%を叩き出した回の様子をお届けします!
カギは「自己開示」と「相互理解」
今回実施したのは「価値観ワーク」「他己紹介」「パーソナルクイズ」の3つ。
1日を通して、た~っぷりと自己開示や相互理解ができるコンテンツを企画してみました。
はじめに、就職活動や人生において大切にしている価値観をリストから4つ選び、その理由や背景を発表していただく「価値観ワーク」を実施しました。
発表を聞いているだけで、その人の人生の一端を垣間見れるような気がしますね。
余談ですが、私は「自分に誇りを感じられること」という価値観のもとで就職活動における大きな意思決定をしました。
そうした紆余曲折を経ていま私はここにいるので、当時あの意思決定をした自分には頭が下がる思いで一杯です。
聞き入ってしまう
価値観ワークでも十分メンバーの人となりを知ることはできますが、私たちが目指す相互理解はこんなものでは終わりません。
今度は、価値観ワークで知った4つの大切な価値観を掘り下げ、ペアの相手の魅力が伝わる他己紹介を作って発表していただきました!
自分のことを素敵に紹介してもらうことってなかなかありませんし、ちょっとこそばゆかったかもしれませんね。
話し手も聞き手もみんなニッコニコですね
実はこの「価値観ワーク」と「他己紹介」、過去に何度か内定者研修で実施したことがあるのですが、今年は過去と決定的に違うことが1つありました。
言わずもがな、オンライン開催であることです。
ただでさえオンラインは単調になりがちなのに、発表を聞いて終わりではあまりにも味気ない…。
何かもっとみんなで楽しめるアイディアはないだろうか…。
そうして思いついたのが「パーソナルクイズ」でした。
これまでのワークで話した内容をもとにメンバーのパーソナリティにまつわるクイズを作り、畠山さんと米川さんに向けて出題していただいたのですが、これが予想を超える盛り上がり。
解答者のお二人が仲良しすぎるゆえ途中まで全く解答が割れなかったり、「職業:MC」みたいな盛り上げ方をしてくれる方がいたりで、たくさんの笑顔があふれる時間となりました!
奇跡の全員爆笑ショット
米川さんが解答用スケッチブックに一生懸命描いていた鱗滝左近次。イベント中あまり触れられていなくて不憫だったのでここで供養します
ちなみに、より多くの正解数を獲得したのは畠山さんでした。
さすが畠山さん!
米川さんは心から反省してください。
反省っていう言葉知ってるのかな…
同期や先輩社員とのかかわりを通して、この先ALHで歩んでいく未来に希望を持ってほしい。
その一心で私たちはここまで駆け抜けてきましたが、おかげさまでイベントは大好評!
史上初の満足度100%を達成することができました!



皆さんの声が嬉しくて崩れ落ちそうになったのはここだけの秘密です
我々ROUは新卒採用を率いる部署ではありますが、私たちの力だけで新卒採用を成功させることは決してできません。
こうしてイベントに参加してくださる皆さんはもちろん、日ごろからALHのミッションスタイルを体現されている全ての方に助けられているなあと実感しています。
力を貸してくださった社員の皆さん、本当にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。
そして、内定者の皆さん。
いつかみんなが、未来の後輩たちにALHの魅力を伝える役割を担ってくれることを、ひそかに楽しみにしています!
また会いましょう!次はオフラインで集まれるといいね。
中野はな
ALH株式会社 Resource Optimize Unit (通称:ROU)所属。
2019年新卒入社。目が覚めるたびに瞼が腫れて目の形がコロコロ変わるのが最近の悩み。泣いてません。