事業・サービス

脆弱性診断サービス「Re:Cypher」が商標登録されました

著者近影
村上 勇樹

ALH株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:畠山奨二、以下当社)が提供する脆弱性診断サービス「Re:Cypher(リサイファー)」の商標を出願し、令和3年6月11日に登録が認められましたのでお知らせいたします。

Re:Cypherとは
当社の脆弱性診断サービス「Re:Cypher」は、国際基準に準拠した手法により、客観的かつ網羅性の高い信頼性ある診断でお客様のサービスをお守りします。人材に頼る属人的なセキュリティサービスを脱却し、「高品質」・「低価格」・「即判断・短納期」なサービスを継続的に提供していくために、診断手法を仕組化・標準化しました。加えて、お客様の開発環境に「開発スキル&診断スキル&脆弱性改修スキル」を持ったエンジニアをアサインし、「お客様の環境に、お客様自身で診断が行える環境」を構築いたします。

商標登録の概要


登録番号
登録第6401254号

登録日
令和3年6月11日

存続期間満了日
令和13年6月11日

区分
(第9類) 電話通信及びデータ通信ネットワーク用監視装置,電子回路,電気通信機械器具,電子応用機械器具及びその部品

(第35類) 情報セキュリティに関する経営の診断,コンピュータシステムセキュリティの事業の管理・運営に関する助言,コンピュータシステムのデータの保護及びデータの秘密・機密の監視についての事業に関する情報の提供,経営の診断又は経営に関する助言,事業の管理,市場調査又は分析,商品の販売に関する情報の提供

(第41類) 情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関する知識の教授及びこれらに関する情報の提供,技芸・スポーツ又は知識の教授

(第42類) コンピュータシステムや通信ネットワークシステムのセキュリティ用コンピュータプログラムの設計・作成又は保守,通信ネットワークシステムの脆弱性診断及びセキュリティ耐性の検証,電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守,電子計算機の貸与,電子計算機用プログラムの提供

詳しくは、特許情報プラットフォーム「J-PlatPat」をご覧ください。

◇特許情報プラットフォーム「J-PlatPat」◇
登録情報はこちら

◇脆弱性診断サービス「Re:Cypher」◇
https://recypher.alhinc.jp/

お問い合わせ先

<報道関係者からのお問い合わせ先>
ALH株式会社 Branding Optimize Unit 村上、櫻井
TEL:03-3779-4482  FAX:03-3779-4481
E-mail:press@alhinc.jp

- 以上

村上勇樹
ALH株式会社 Branding Optimize Unit (通称:BOU)所属
CANTABILE立ち上げ責任者。インハウスエディターとしてコーポレートブランディングの「編集」を担う。
これまでもコーポレート関連WEBサイトの戦略設計・開発ディレクションを担当し、単なるコンテンツ制作にとどまらず、企業価値を高めるためのプロモーション活動の実績を積む。
これからはさらに社内外のリレーションを構築しながら、ALHの「はたらく」を発信する。

この記事を書いた人

著者近影

村上 勇樹 (むらかみ ゆうき)

ALH株式会社 Branding Optimize Unit (通称:BOU)所属
CANTABILE立ち上げ責任者。インハウスエディターとしてコーポレートブランディングの「編集」を担う。
これまでもコーポレート関連WEBサイトの戦略設計・開発ディレクションを担当し、単なるコンテンツ制作にとどまらず、企業価値を高めるためのプロモーション活動の実績を積む。
これからはさらに社内外のリレーションを構築しながら、ALHの「はたらく」を発信する。 このライターの他の記事を見る

この記事をシェアする