最高のバドミントン日和?【2025年2月関東バドミントン部】


こんにちは!CANTABILEでは初執筆となります、JUMPEIです!
嬉しいことに【関東】バドミントン部で今月も活動があったため参加してきました!
2月度の活動風景をご覧ください!
JUMPEI
第4開発事業部所属。
フロントエンドをメインに開発案件に参画。
趣味はお酒と料理!最近は圧力鍋の購入を検討中。
まずはいつもの、自己紹介タイム
今回は午後2時に集合!前回の活動は朝9時開始ということでかなり冷え込んでいましたが、今回はお昼ということもありそこまで寒くないバドミントン日和でした。
体育館に入るなりコートの準備をし、まずは自己紹介タイム!
普段は他社様と業務をしている都合上、ALH株式会社の他部署と関わる機会は部活動くらいです。聞き馴染みのない部署所属の方がおり毎回新鮮な気持ちになります。
自己紹介もほどほどに、早速コートに入りましょう!
思い思いのバドミントンを
【関東】バドミントン部では基本的に、準備体操を軽く済ませたらまずは20分ほどウォーミングアップをし、その後すぐ試合に入ります。
ルールは15ptマッチのダブルスで、ペアは毎回ランダムな組み合わせで行います。
学生時代の経験を活かす人、最後まで必死にシャトルを追いかける人、ただひたすら声だけを出す人など、各々が楽しみたいようにバドミントンを楽しんでいました。
全員カジュアルにプレーしているため、初心者でも気軽に参加できるのが【関東】バドミントン部のいいところだと思います。
最後に
部活動後の懇親会も【関東】バドミントン部の恒例です!しっかり運動した後の一杯は最高ですね!
懇親会では仕事の話から他愛もない話などを楽しみながら、部署関係なく交流が持てます。
私自身、【関東】バドミントン部を通じて交流があった方と業務上やり取りすることもあり、コミュニケーションの円滑化につながったと感じています。
純粋にバドミントンを楽しむもよし、いろんなメンバーと交流するもよし、今後も【関東】バドミントン部の開催が楽しみです!
最後までご覧いただきありがとうございました!