暑い夏の始まりに、熱いシャトルの打ち合いを!【2025年7月関東バドミントン部】


こんにちは!
7月度から【関東】バドミントン部の部長に就任しました、JUMPEIです!
部長になってから初めての活動がありましたので、報告させて頂きます!
JUMPEI
第4開発事業部所属。
フロントエンド開発案件に多く参画。
趣味はお酒と料理ですが、最近ボイストレーニングスクールに通い始めました。
2カ月ぶりの開催ということでまずはウォーミングアップ!
まずはウォーミングアップから行いました!
エンジニアという職業上、平日は座りっぱなしで作業することが多く、ケガも不安ですからね。
準備体操とならし打ちの時間をいつもより長めに取りました。
長い(?)試合パートの始まり
ウォーミングアップの後は皆さんお楽しみの試合タイム!
【関東】バドミントン部では、試合のたびにペアをランダムに組んでダブルスの試合をしています。
この日は参加者がちょうど8人ということもあり、ひたすら全員で試合に没頭しました。
経験者・未経験者混合で試合を行いましたが、やはり試合に集中すると熱くなってしまうものですね!
かく言う私は、学生時代は卓球部に所属していたためバドミントンとは無縁でしたが、【関東】バドミントン部の活動に参加して多少バドミントンができるようになったこともあり、学生時代に感じていた勝ちたい気持ちを久しぶりに思い出していました。
もちろん部活動としては楽しむことを最優先にしているため、経験問わずバドミントンに興味がある方は誰でも楽しむことができると思います!
運動後は恒例の懇親会へ
「暑い季節 = ビールがおいしい季節」と感じているのは私だけではないはず!
(もちろん「ビール」の箇所は「麦茶」や「コーラ」など変換は人それぞれ。)
ということで、バドミントンの後は懇親会がありました!
暑さに加えて運動後の疲労感というスパイスもあり、懇親会で飲むドリンクは格別でしたね。
毎回思いますが、懇親会では自分と立場や業務内容が全く違うメンバーの話を聞くことができるため、各ポジションでの考え方の違いや、他分野への好奇心などいつも参考になることが多く非常にいい機会だなと感じています。
(私服がだだ被りしました。)
最後に、【関東】バドミントン部では経験の有無に関係なく「バドミントンを楽しみたい!」という方が集まって活動しています。
これからもたくさんの方とバドミントンを通じて交流を深めていきたいと思います!