制度・イベント

暑すぎる!夏のテニス【2025年8月関東テニス部】

著者近影
みんなの部活動報告

いつもご覧いただきありがとうございます!【関東】テニス部のYUTAです。

舎人公園で実施した【関東】テニス部の活動を執筆いたします。

YUTA

第6開発事業部所属。

現在は運用保守案件に参画中。

プログラミング、最高。

まずは、ウォーミングアップ!

暑い中でもウォーミングアップは欠かせません!

ショートラリーからロングラリーを実施して、しっかり身体を動かして温めていきます。

フルリモート勤務で運動もしない体力のない筆者は、すぐに休憩に入りました。

バックハンド練習!

球出しをしてもらい、バックハンド(利き腕と反対側のサイドに飛んできたボールを打つこと)の練習をしました!

これがなかなか難しく、テニスボールが場外ホームランになることもあります。

1球失くしてしまったことは内緒です。

練習が終わったらミニゲーム!

ランダムにペアを組んで、タイブレークルール(7ポイント先取)でダブルスの試合を行いました!

絶妙な位置にボールを打ち込まれて、前衛と後衛どっちが取るんだい?!といった状況になったり、熱いラリーが繰り広げられたりと、ゲームではいろんなストーリーが生まれますね。

最後に

エアコンの効いた部屋で快適に過ごすのも良いですが、あえて運動して汗を流すのも悪くないです!

しかし、炎天下での運動は熱中症のリスクがあるので、水分補給・休憩はこまめに取るのが大切ですね。

部活動後は懇親会を実施しており、部署を問わずいろんな方が参加されるので、社内の交友関係が広がる良い機会になります!

最後に、【関東】テニス部以外にも、ALH株式会社には様々な部活があります。

その他の部活動に関する記事もありますので、ぜひご覧いただきALH株式会社の魅力をより一層知っていただけると嬉しいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いた人

著者近影

みんなの部活動報告

こちらのアカウントでは主に社員のみなさんが執筆したOne for all制度の活動報告を投稿していきます!
★One for all制度とは?★
社員同士のコミュニケーションラインの構築・活性化のための社内制度で、部活として様々な活動ができます。野球・フットサル・バドミントン・ダーツ・料理などなど、会場代や懇親会には会社から補助金が支給されます。 このライターの他の記事を見る

この記事をシェアする

採用情報RECRUITING Info.