シャトルが繋ぐ6時間の熱狂!【2025年7月関東バドミントン部】


こんにちは!
7月から【関東】バドミントン部の部長に就任しました、MASAYUKIです!
部長になってから初めての活動がありましたので、報告させて頂きます!
(【関東】バドミントン部は部長2人体制で運営しています!)
MASAYUKI
第1サーバ事業部所属。
経費精算システムの運用~開発を担当しています。
最近放置していたベースの弦を買いました!まだ張り替えてないですが。。。笑
まずは入念な準備運動とウォームアップから
今回は猛暑の中6時間と長時間の開催だったので、快適に運動できる室温に下がるのを待ちつつ準備運動をいつもより入念に行いました!
この時期は熱中症が怖いので、エアコンが完備されている室内スポーツに限りますね。
準備運動のあとはウォームアップをしました!
こちらもいつもより長めに時間を取って、経験者から打ち方のコツなどを普段よりも多く教わりました!
白熱のラリーと深まる仲間との絆
体が十分すぎるほど温まり、コツも掴んできたところで試合開始です!
試合形式は21点マッチ2ゲーム先取のダブルスで、組み合わせはローテーションで行いました。
長時間の開催だったので、試合中ペアとのコミュニケーションをいつもより多く取れたと思います。
サーブの瞬間が一番緊張しますね~
今回は入念なウォームアップを行ったお陰か、全体的にミスが少なかった気がします!
激しい攻防が多々見られましたが、部活動で一番重要なことは楽しむことです!
試合後は勝敗問わず体育館には笑顔が溢れていました!
運動後の至福!恒例の懇親会で交流を深める
部活の後は恒例の懇親会!
長時間運動した後のキンキンに冷えた一杯はまさに至福!
私はお酒が苦手なので烏龍茶を飲んでいましたが、関係なく楽しめました!
普段の業務で関わりがない方々とのコミュニケーションが取れるので、
自分にはない視点だったり考え方に触れられるとても良い機会だと思いました!
ALH株式会社は【関東】バドミントン部以外にも様々な部活を実施していますので、是非他の記事もご覧ください!
ALH株式会社の魅力をこれからも発信していきたいと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!