真夏の大運動!!【2025年8月福岡野球部】


皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。
今回の執筆は福岡のラジオスターことSHOTAROが担当します。
【福岡】野球部の2025年8月の活動の様子を是非、ご覧ください!!
SHOTARO
福岡カンパニー 事業推進統括部 福岡5部所属。
電力会社の運用保守・開発業務に従事しております。趣味は漫画・アニメ・映画・お絵描き etc….のインドアな私ですが、最近ゴルフを始めました。
得意な打ち方はスライスです。意識してもしなくてもボールを右に行かせることができます。
炎天下で野球開始

福岡では連日真夏日が続いており、活動を始めた午前11時の時点で34℃近くありました。
一切日陰のないグラウンドと、隣で練習しているどこかのラグビー部の練習を見ながら、あの頃の真夏の部活動を思い出しました。
それからもう10年以上経ってるので、しっかりキャッチボールやストレッチをして活動を始めました!
私は普段運動をしないので、キャッチボールだけでも楽しかったです。
個性が光るバッティング!!

今回は参加者が12人程で、未経験者の割合も大きかったので、みんなで守備を行い、交代でバッティングを行いました。
バッティングする人は10回前に打ったら交代とし、10回目で塁に出る形をとりました。
守備の時間が長いかなーと思いましたが、絶え間なくボールが飛んでくるので意外と楽しかったですね!
野球は守りも楽しいと初めて気づきました。
序盤はみんなで声を出しながら(多少の野次も挟みつつ)、元気にプレー出来ました。
参加者の中にはポンポンと外野に飛ばしたり、途中で打席を変えたり、フェンス外までボールを飛ばす方もいました!
繊細なバットコントロールでカッティングを繰り返しピッチャーの体力を削るという強者も....。

全員回る頃にはどんどん皆さんの野球レベルが上達するとともに、気温も上がってきていました....。
3人交代するごとに休憩を挟み、しっかりと熱中症対策をしていましたが、それでも暑さには勝てず平均30歳越えの部員達は疲労困憊でした。
それでも全員がバッティングを終えるまで元気に取り組むことができました!
この暑さで運動した後に飲むアクエリアスは大変エモーショナルでございました。

全員回り終わった頃には終了20分前となっていたので、全員でベースの片付けやトンボがけを行いました。
これもまたあの頃の練習終わりの風景を思い出して懐かしい気持ちになりました。

最後に。。。
普段まったく運動をしない私なので、改めてみんなで運動するのは楽しいなと感じました。
特に野球は声を掛け合うことも多く、親交を深めることができたので、今後も定期的に参加したいと思います!
次は18人以上の方に参加いただいて、紅白戦をやりたいですね。
私は今回で2回目の参加になりましたが、今後も皆さんの交流の場として【福岡】野球部の活動をもっと盛り上げていこうと思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
