制度・イベント

大阪アルティメット部、初開催!【2023年10月大阪アルティメット部】

著者近影
みんなの部活動報告

みなさん、お元気ですか?

アルティメット部部長のTETSUOです。

【大阪】アルティメット部ついに始動しました!

初活動の様子を是非、ご覧ください。

TETSUO
大阪事業所所属。
某メーカーの基幹システムの開発、改修業務を行っております。
ランニングが趣味で月50〜100kmは走っています。目指せハーフマラソン80分切り!!!

アルティメット部誕生の起源

「アルティメットやりたいな〜」「どうせなら部活でやるのありちゃう?」

こんな会話をされている先輩社員達がいました。

※アルティメット経験者TETSUOの心の声

『アルティメットってチームスポーツやし、コミュニケーション取りながらできるスポーツやからな〜何よりチームで連携して得点決めた時とか一体感あって楽しいもんな〜』

『得点決めた時に仲間からハイタッチされた時とか嬉しかったし、こういうのを通して面識ない人同士の交流に繋がるんやろうな〜』

『何よりここで経験者の自分が立ち上がらなくてどうするんや!!!』

「僕、アルティメット経験者です!やりましょう!アルティメット部!!!」

こうしてTETSUOの心に火がつき、周りの方々の助けも借りながらアルティメット部の活動を行い公認部活として発足しました。

アルティメットって何?

フリスビーを使った7on7でやるスポーツです。

サッカーコートくらいの広さのコートで両端がゴールゾーンになっています。

フリスビーを地面に落とさずパスを繋いでゴールゾーンでキャッチすることで得点となり、

総得点を競い合うスポーツとなっています。

よくアメフト、バスケを掛け合わせたスポーツって例えられます。

名前の由来は知力、瞬発力、体力全てを必要とする究極のスポーツということからアルティメットという名前となっております。

キホンのキ スロー練習

フリスビーをパスで繋いで行くのでスローはこのスポーツの生命線!

基本的な2種類のスロー、バックハンドスローとサイドハンドスローを説明し、2人1組でスロー練習をしました。

初めて投げる方はフリスビー独特の軌道に翻弄されていましたが、少しの練習で投げられるようになってしまい、みなさんの上達の速さに驚かされました。

動いている味方に投げよう!

より実戦に近い練習メニューとして動きながらパスをもらい、動いている味方に投げる練習をしました。

最初は動いている味方に向けて投げてしまいパスがズレるといった失敗が多かったですが、相手の走る先のスペースに投げる意識を持てばパスが通ると理解してからは、成功率も格段に上がりました。

味方への愛情あるスローがパスを通すコツなのですね!

練習の最中には「頑張れ!」といった声やフリスビーをキャッチした時に「ナイスキャッチ!」などの掛け声が生まれて皆さん楽しめているみたいだなと安心することができました。

ゲームをやってみよう!

練習メニューを2、3個こなした後に5on5のゲームを行いました。

実戦になると相手のディフェンスもついてよりパスが通しにくくなりみなさん悪戦苦闘していました。

そんな中でも得点が決まった際にはみなさん大喜び。アシストした方、ゴールを決めた方だけでなくチーム全員でハイタッチしている光景を見て、アルティメットって改めてチーム力が大事なスポーツなのだなと実感しました。

最後に

今回の活動では入社間もない方が数名いたのですがその方から

「アルティメット楽しかったです」との言葉を頂き、改めて開催して良かったと思えました。

僕自身もこのアルティメット部の活動を通じて仲良くなった方もいます。

ALHではこのような業務外での活動を通じて親睦を深めることができる会社であることを少しでも知って頂ければ幸いです。

今後も社員のみなさんがワイワイ楽しくやれる場にできるようがんばります。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

この記事を書いた人

著者近影

みんなの部活動報告

こちらのアカウントでは主に社員のみなさんが執筆したOne for all制度の活動報告を投稿していきます!
★One for all制度とは?★
社員同士のコミュニケーションラインの構築・活性化のための社内制度で、部活として様々な活動ができます。野球・フットサル・バドミントン・ダーツ・料理などなど、会場代や懇親会には会社から補助金が支給されます。 このライターの他の記事を見る

この記事をシェアする

採用情報RECRUITING Info.