制度・イベント

大阪アルティメット部、第2回!【2024年2月大阪アルティメット部】

著者近影
みんなの部活動報告

おはようございます、こんにちは、こんばんは!!!

今回の執筆も部長のTETSUOが担当致します。

【大阪】アルティメット部2回目の活動の様子を是非、ご覧ください。

TETSUO
大阪事業所所属。
某メーカーの基幹システムの開発、改修業務を行っております。
走ることが大好きで、先日初のフルマラソン(大阪マラソン)に挑戦しました!
誰よりも走れるエンジニアに俺はなる!!!

準備運動をしていざスロー練習へ・・・

今回は初参加の方が2名、他の方はリピーターの方だったので、リピーターの方はスロ練へ。

初参加の方には握り方から投げ方まで僕がレクチャーしました!

主に2種類の投げ方があり(バックハンドスローとサイドスロー)
バックハンドは皆さんがフリスビーを投げる際によくイメージする投げ方です。

サイドスローは指3本でピストル形を作ってから握るのですが
これが初心者の方にはとても難しく皆さん苦戦しておりました。

初参加メンバーに握り方レクチャー中です。

より実践に近い練習をやってみよう

スロ練が終わってからは実践を想定して受け手が走り込む先に投げる、キャッチする練習や
ロングスロー(飛距離の長いスロー)に味方を走り込ませる練習を行いました。

味方の走り込む先に投げることも大事なのですが走り出す味方のタイミングが早すぎれば投げ手の人が投げにくくなってしまうので受け手と投げ手の阿吽の呼吸が必要なんです!

皆さんデスクワークで体が鈍っているのかロングスローの練習ではヘトヘトになっておりました。

練習内容の説明中です、ホワイトボードを使うことで投げ手と受け手の動きをわかりやすいようにしています。

練習の成果を発揮する為、いざゲームへ・・・

練習メニューをこなして4対4のゲームを行いました!

TETSUOチームではスペースを生かすことを考えよう!をコンセプトにゲームに臨みました。

受け手がずっと同じところにいれば相手からカットされる可能性も高くなるので受け手がスペースを見つけて走り込む、投げ手はそのスペースに投げることを意識しました!

作戦通りスペースに走り込むコンセプトが型にハマり、僕抜きで得点に結びついた時はとても嬉しかったです。

また相手チームにはスーパーキャッチが何回か起きるなど非常に盛り上がるゲームだったと思います。

TETSUOチームは走力が肝になる作戦だった為、ゲーム終了後は皆さんとてもお疲れでした。

最後に

今回の活動には自分と同じ現場参画者の方にも参加頂いたのですが
仕事中は冷静で淡々としている方でも運動している時はめちゃくちゃ声を張り上げる熱血タイプなんだなと
仲間の新たな一面を知るきっかけになりました。

仲間のことを知る為には仕事以外の時間も重要なんだなと改めて実感した次第です。

社内の仲間を結びつける場として【大坂】アルティメット部を機能させられるよう今後の活動も励んで行きます!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事を書いた人

著者近影

みんなの部活動報告

こちらのアカウントでは主に社員のみなさんが執筆したOne for all制度の活動報告を投稿していきます!
★One for all制度とは?★
社員同士のコミュニケーションラインの構築・活性化のための社内制度で、部活として様々な活動ができます。野球・フットサル・バドミントン・ダーツ・料理などなど、会場代や懇親会には会社から補助金が支給されます。 このライターの他の記事を見る

この記事をシェアする

採用情報RECRUITING Info.