制度・イベント

頭がパンクしながら【2024年6月福岡バスケットボール部】

著者近影
みんなの部活動報告

BリーグにNBAにとプロリーグのFinalが続々終了し、興奮冷めやらぬことでしょう。。

そして、次に待つのはオリンピック!!

また早くバスケットが見たい!

と思っていたところでの【福岡】バスケットボール部の活動です!

バスケットを見過ぎて、身体がうずうずしていましたよ!笑

SHOHEI

福岡事業所_FE1所属

息子がそろそろ2歳になります!

絶賛いやいや期ですが、妻と息子の3人で乗り越えます!

今回の活動は、いつもと違う。。?

今回は部長のHIKARUが不在の為、僕が部長代理を勤めました!

ところで、バスケットボールは初心者からすると、取っつきにくいスポーツの代表格と言われていることをご存知でしょうか?

僕は中学生の頃からずっとバスケ一筋なので、このバスケットボールの活動を通して、少しでもみんなでバスケットを楽しめるようにしていきたいです!

そこで、今回は取っつきにくい理由を「一つの仮定」を元に改善するべく活動を行いました!

ぜひ、体育の授業や遊びでバスケットをした時を思い出しながら、記事を読み進めてください!

今回の参加人数は9名!

まずはバスケ部らしく、レイアップから!

バックシュートにも慣れてきました!

ジャンプシュート!!

最後に真ん中から!

同じ事を左もやって、さて、本題です!!

「どこに動いたらいいのか、分からないのではないか?」

これが僕の仮定です。

シュートが入らない?

そんなことは、分かっています。

僕だって入りません 笑

バスケットをしていて、

「パスをもらって、パスして、あれ?この後どうしたらいいんだ?」

こうなった経験はありませんか?

5対5の10人がコートに立つと、案外狭いんですよね。。

どうやって空いている空間を作るのか、そして使うのか。

それらを学ぶために、「スクリーンプレー」を使った2対2と3対3をやりました!

スクリーンプレーとは?

「スクリーンプレー」とは簡単に言えば、ボールを持っていない一人の選手が、ディフェンスの進む方向の前に立ち壁を作ることで、ディフェンスの邪魔をするプレーのことです。

このプレーは言葉でいうのは簡単ですが、その後どうする?など考え出すと本当に難しいんです。

あれ?あれ?となりながらも、終盤は少し慣れた動きになっていきました。

まずは2対2から!

しっかり壁を作れていますね。

次に3対3!

こちらも同様に壁を作って、ディフェンスの邪魔をすることに成功しています。

プレー中以外はどうやって動くのかの確認などをして、動きの理解を深めました!

最後は4対4で終わり!

本日の〆はオールコートの4対4です!

みんな懸命に走ってバスケットを楽しみました!

今回は、プロ選手が必ず使う「スクリーン」を使って活動をしました!

男女ともにパリオリンピックへの出場が決まっているバスケットボールですが、実際にスポーツをすることでさらに楽しめるようになれたら嬉しいです!

こういう活動が出来るのも、「One for all制度」があってこそです!

同じ会社になった仲間たちと一緒にスポーツが出来るのは、本当に楽しいです!

次はいつかな~。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いた人

著者近影

みんなの部活動報告

こちらのアカウントでは主に社員のみなさんが執筆したOne for all制度の活動報告を投稿していきます!
★One for all制度とは?★
社員同士のコミュニケーションラインの構築・活性化のための社内制度で、部活として様々な活動ができます。野球・フットサル・バドミントン・ダーツ・料理などなど、会場代や懇親会には会社から補助金が支給されます。 このライターの他の記事を見る

この記事をシェアする

採用情報RECRUITING Info.