【リファラル採用事例紹介②】ヲタ活仲間が趣味でJavaを勉強してたのでALHに誘ってみた


ALHでは友人や前職の同僚など、お知り合いの方を紹介していただくリファラル採用制度(通称イッテン制度)を導入しています。
今回はリファラル採用制度を利用して入社したSATORUさん、MASATOさんにお話を伺いました!

紹介者 SATORUさん(写真左)
AWS全資格を爆速コンプリートしたことと、奇抜な髪型(のトップ画像)で知られる福岡事業所若手のエース。趣味はアイドルのヲタ活。被紹介者 MASATOさん(写真右)
IT系の専門学校を卒業後、家具販売の会社で貿易事務を務める。コロナ禍をUber配達員として過ごし、約半年前にALHにリファラル採用で入社。趣味はアイドルのヲタ活。
本日はよろしくお願いします!
まず簡単に二人のご関係とこれまでの経歴について伺っていきます。
二人のご関係は?




趣味仲間が同僚になったんですね!
それではまず紹介者のSATORUさんの経歴からお聞きします。

開発系のエンジニアを経験したいと思って、ALHに転職したのが1年半ほど前です。
入社後は研修を経て、現在はエンジニアとして日々業務にあたっています。
社内ではAWSの資格取得が推奨されており、2023年時点の資格全12種類をコンプリートしました。
続いてMASATOさんもお願いします。

でも、この先ずっとここで働くイメージが持てずに1年ほどで退職し、そのままコロナ禍に突入してしまったので、2~3年ほどUberの配達員をしていました。
当時は「この先自分はどうなっていくんだろう」と、正直不安でした。

でもSNSでは充実した感じで、自分で作ったゲームなどを投稿していたんですよ。
それならいっそALHでエンジニアになっちゃえばいいのにと思っていました。
自分でゲームを作ったんですか?

授業で習うより、自分で自由に作品を作る方が性に合っていたみたいです。
作ったゲームを時々SNSに投稿していました。


そんな偶然あります?

それで彼の顔を見たらゲームの投稿のことを思い出して、「Javaとか好きならALHでエンジニアにならない?」と誘ってみたんです。

ここからいよいよリファラル採用のお話に入っていくわけですね。
NASATOさんにはどんな話をしたんですか?



その日に応募意思を固めたんですか?

HPなども確認したかったし。


CANTABILEの記事を読んで入りたくなったんですか? うれしいです。


ありがとうございます(涙)。
その後、無事にALHに入社されたわけですが、リファラル採用で入ってみていかがですか?

入社後は、友として気軽に聞けるので、「あの人どういう人?」とか、「これってどうなってるの?」とか、しょうもないことを色々聞いてました(笑)。

印象に残っているのはAWSの資格に関する質問だったよ。

SATORUさんは私が入社した月にちょうどAWS12冠を達成したんです。
社内での評価も高いし「こんな凄い人だったんかい」って驚きましたよ。
自分も負けてられないなと思い、アドバイスをもらいながら先日AWS認定資格のクラウドプラクティショナーを取得しました!


私も彼が頑張っている姿を見ると自分も追い越されないように頑張らないとって思います。
お互いに良い刺激を受けていて素晴らしいですね。
ここまでリファラル採用の良い面を中心に伺ってきましたが、最後に良くない面や懸念点はがあればお聞かせください。

でも「現状を打破して前に進みたい」という強い想いを感じたので、うまく行くと信じて紹介しました。結果的にALHにフィットして前向きに頑張っている彼の姿を見て、ほっとしています。


しいて挙げるなら、紹介してくれたSATORUさんの存在感や実力が凄すぎて、負けられないというプレッシャーを感じまくっていることくらいです。
それはポジティブに作用していますね(笑)。友達が同じ職場で頑張っている姿や認められている姿を見られるのは良いですね!
ところで、SATORUさんは個性的な髪型の画像をアイコンに設定されています。
とても記憶に残りやすい画像ですが、本当にあの画像の髪型だったんですか?

覚えてもらいやすいかなと思ってあの写真を社内SNSのアイコンに設定しました。
写真だけ主張しててもダメだけど、仕事で目立ったうえでアイコンでも目立つならかっこいいかなと思って。

私も仕事のほうから頑張っていきたいと思います。本日はありがとうございました。