【23卒内定者】なんでALHはIT企業なんだ!?それが分かるオンライン入社前研修!!


こんにちは!ALHの研修責任者をしている人材開発部のMIYUKIです。
コーチには「その人が望む場所へ送り届ける」という意味があり、人材開発部では入社してきた方が「ALHの一員として、エンジニアになるための指導(=その人が望む場所へ送り届ける)」を行っています。
いよいよ、あの季節がやってきますね!
え?花粉?いやいや、杉ではなく桜!春は新たな出会いの季節です!
4月の入社目前ということで、23卒内定者に向けて3月11日(土)に「入社前研修」を開催しました!!
入社前研修も今年で3年目!ということで、今回は19卒YUKAと20卒KAZUMICHIのお二人を運営に迎えました!
新卒で入社した2人も大きく成長して、先輩として迎え入れる立場になったんですね。(しみじみ)


つい最近入社したばかりと思っていたら、もう4年目…早いですね!
ですが、エネルギッシュさは今年の新卒にも負けません!
どんな方々が入社されるんだろう?と、とてもワクワクしています!
入社前研修の目的
入社前研修では「社会人になったら、どういうことをしていくのか?」「入社後の研修はどんな感じで進めていくのか?」という不安を解消し、スムーズにオンボーディングすることを目的に掲げています。
オンボーディングとは、新しく会社や組織に加わる方々に、いち早く慣れてもらうことで組織への定着や早期戦力化を促進するための取り組みのことを言います。
乗り物に乗っていることを意味する「on-board」が由来です。
入社に向けての不安を少しでも解消できるような研修ってなんだろう?と考え、私たちが設計した内容は下記の通りです。
・人材開発部のことを知ってもらいたい!
・エンジニアの仕事の流れを知ってもらいたい!
・入社後の研修をざっくり知ってもらいたい!
でも、一番は…皆さんと仲良くなりたい!!これに尽きます!
13:10~ アイスブレイク
13:20~ ITエンジニアってなんだ?
14:00~ 休憩
14:10~ ウォーターフォールゲーム
16:00~ 休憩
16:10~ 入社後研修ガイダンス
16:30~ アンケート 休憩
16:50~ 質疑応答 終わりの挨拶
メインコンテンツは、ウォーターフォールゲーム!
ITエンジニアの業務の流れを、日常に例えて考えていくALHオリジナルのゲームです。
では、生産者の声を聴いてみましょう!

皆さんと同じように、私も未経験で入社して、業務の流れを掴むのに苦労した経験があったので、分かりやすいゲームにしてみました!
楽しんでもらえたら嬉しいです!
自己紹介&アイスブレイク
仲良くなるために、まずは自己紹介とアイスブレイクからスタート!
お、なんだか皆さん楽しそうですね!

ITエンジニアってなんだ?
次に、ITエンジニアについて理解するために「なぜ、ALHはITを生業にしているのか?」「なぜ、IT未経験者を採用しているのか?」をグループワークで考えたり、ALHの企業理念や存在意義をお話ししました。

ITエンジニアがいなかったら?もし携帯電話がなかったら、どんな世界になっているんだろう?
毎回恒例の裏声で雑に笑いを取りにいくスタイル!笑顔になってもらうために、身体張ってます!

ウォーターフォールゲーム
本日のメインイベント!
ITエンジニアの業務フローをイメージしてもらうために、ウォーターフォールモデルを日常の生活に置き換えて理解できるオリジナルゲームを行いました。
まずは、ウォーターフォールモデルの説明から!
皆さん真剣です…!

例題を踏まえて、いよいよゲーム開始!
皆で協力して意見を出し合うも…なかなか難しい…!



アンケートでもゲームを通じて、気づきや学びが多かった!という意見をいただきました。
ITエンジニアの業務を理解する研修…って聞くと難解そうですが、難しく考えすぎずに身近なものに例えてみると一気に分かりやすくなります!
入社後研修ガイダンス
ゲームの後は、入社に向けての準備や入社後に行っていく研修の流れを共有しました。
最後に、アンケートと質疑応答をして、終了です!!
4時間お疲れ様でしたー!
ハーモナイズできたかな?

入社まで…あともう少し!
今年もいよいよ4月の入社が目前に迫ってきました。
中途入社の方も含めて、毎年4月は特に多くの仲間が増えるので、研修コーチをしている人材開発部は腕の見せ所です!


入社直前に、これから一緒に働いていく同期や研修コーチと顔を合わせて話す機会があると、だいぶ不安も払拭されるので、とても良い取り組みだと感じました!
私の入社前にもこの研修があったら嬉しかったな…!と実際にやってみて滅茶苦茶思いましたね。笑

これから入社して研修に取り組んでいく上での心理的ハードルは、かなり下げられたんじゃないかと思います。
自分が入社した時は丁度コロナ第1波の頃だったので、入社前研修という機会で同期だけでなく、これからともに走っていくコーチと関われるのは貴重な体験ですね!

あと、こういう新しい取り組みをスタートしたり、継続できているのは、それだけALHが短期間で「変化と成長」しているとも言えるよね!
今回の入社前研修でどの程度、23卒内定者の不安を解消できたかは分かりませんが、全力でやらせていただきました!
初めて社会人になるにあたって、もちろん不安な気持ちはあると思いますが、コーチとして「その人が望む場所」へ送り届けられるように尽力していきます!
入社後も、一緒に頑張っていきましょう!!
皆様にお会いできることをALH社員一同、心よりお待ちしております!
数年前は内定者だった自分が、新しくALHの仲間になる方々の研修を担当する立場になるとは…!月日が経つのは早いですね…
少しでも楽しんでもらえるように全力で頑張りたいと思います!