お正月の運動不足を解消!【2025年1月関東バスケットボール部】
![著者近影](https://cantabile.alhinc.jp/wp_2022/wp-content/uploads/2023/06/avatar_user_144_1686038957-192x192.png)
![](https://alh-cantabile.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp_2022/wp-content/uploads/2025/02/03112429/unnamed.jpg)
はじめまして!
第4サーバ事業部のNATSUMIです!
今回は久しぶりに開催された【関東】バスケットボール部に参加してきたので、活動の様子をご紹介します!
NATSUMI
第4サーバ事業部所属。
好きなことは、おいしいものを食べることと、おいしいお酒を飲むことです。
最近は恐竜のゲームにハマってます🦕
福井県の恐竜博物館に行きたくてたまりません!
まずは自己紹介&準備運動
体育館集合後、着替えや器具の移動等が終わり次第、みんなで輪になってお互いの自己紹介タイムに入りました。
自己紹介が終わったら準備運動!
まずはボールを使わず軽くスキップしたり、走ってみたり・・・🏃
実は、運動不足過ぎてこの時点で私はヘトヘトでした(笑)
ほどよく体が温まってきたところでボールを使った練習に入ります🏀
2人1組になって、パスを出したり、パスをもらってその流れでシュートを狙ったりする練習でしたが、パスを出すタイミングが難しかったです!
いよいよ試合とフリースロー対決
ボールにも慣れてきたら、いよいよ試合開始です!
この日は4チームに分かれて5対5の試合を繰り返しました!
1試合は5分間だったのですが、みんな上手でびっくりしていたらあっという間に5分経っていました!
各試合の合間の休憩時間には、朗らかに会話する場面も多く見られました。
こういった交流の場面が見られるのもスポーツならではですね!
一通りのチームと対戦が終わったところで毎回恒例のフリースロー対決がやってきました!
シュートを決めた人から抜けることができる早抜け対決です!
今回、私は全然シュートが決められず最後まで残ってしまいました😢
次こそは決められるように頑張ります・・・!
運動後は懇親会🍖
思いっきり汗を流した後は懇親会に参加し、エネルギーを補給してきました!
普段は関わることのない他事業所や他事業部の方々とも交流でき、とても有意義な時間となりました。
One for all制度では、スポーツなどで心身のリフレッシュができ、社内の交流の場にも気軽に参加できるきっかけになるため、とても魅力的な制度だと感じています!
これからも【関東】バスケットボール部に限らず、色々な魅力的な部活に積極的に参加してみようと思いました!
最後までご覧いただきありがとうございました!