仕事終わりにラケットを握ってリフレッシュ!【2025年10月関東バドミントン部】


こんにちは!
【関東】バドミントン部には2回目の参加となる、HINAKOです!
初めて執筆させていただきます。是非最後までご覧ください!
HINAKO
産業・流通・サービスカンパニー所属。
趣味はお笑いライブ鑑賞。寒い季節は笑って温まりましょう!
各々の現場から体育館に集合!
平日の夜、仕事を終えたメンバーがそれぞれの現場から体育館に集合!
先に到着したメンバーがコートを張り、ストレッチとウォーミングアップを始めました。
最近は在宅勤務が多く体を動かす機会が減っていたため、怪我をしないよう入念に準備運動を行います。
試合スタート!相手の動きを見るのがポイント
ウォーミングアップを終えたら、いよいよ試合開始!
毎回ペアをランダムに組み合わせ、ダブルス形式で試合を行います。
たくさん試合を重ねることで、思い切り体を動かしながら自然とチームワークも深まっていきます。
ラケットを持っていなくても貸してもらえるので、手軽に参加できるのも魅力のひとつです。
私はバドミントン未経験でしたが、経験者の方が丁寧に教えてくださり、試合の中ですぐ実践できました。
得点できた瞬間は本当に嬉しくて思わずガッツポーズしてしまいます!
相手の動きに合わせて打ち方を変えることが得点のポイント。
最初は翻弄されっぱなしでしたが、少しずつ狙って打てるようになりました!


メンバーも集まりヒートアップ!
平日開催のため遅れて合流するメンバーもいましたが、途中参加ももちろん大歓迎!
会場の熱気もどんどん高まります。
ダブルス形式のため、コミュニケーションも欠かせません。
「ナイスショット!」「惜しい!」と声を掛け合いながらプレーすることで、チームの一体感が生まれました。
試合は真剣勝負ですが終始笑い声が絶えず、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しく汗を流しました!


部活後は初めての懇親会!
活動のあとは近くのお店で恒例の懇親会を開催。
懇親会に参加するのは今回が初めてでしたが、普段あまり話す機会がないメンバーとゆっくり交流することができました。
仕事の話だけでなく、趣味や休日の過ごし方など気軽な話題で盛り上がり、笑いが絶えない時間となりました。
こうした“オフのつながり”があることで、社内の雰囲気もより温かく感じられます。
ALH株式会社には、【関東】テニス部、【関東】料理部、【関東】BBQ部など、さまざまな部活動があります。
今後もいろいろな活動に参加して、新しい出会いや交流を楽しみたいと思います!
他の記事もぜひご覧下さい!




