制度・イベント

【2020年度 東京本社編】ウィズイン5!人気最寄り駅ランキング!!

著者近影
カンタービレ 編集部

みなさん、こんにちは!BOUのAYAKAです。
今回は、先日行われたALH史上初の新卒オンライン内定式にて、多くのコンテンツ内で取り上げられたウィズイン5制度について特集します!

オンライン内定式の記事はこちら!!

新卒社員以外にも、中途社員としてこれから上京を考えているみなさんにとって、新居選びはとても大切ですよね?
特に昨今のコロナ事情により、今までの家選びにおいて「通勤のし易さ」、「家から駅までの距離」などが重視される部分が大きかったと思います。
現在は、在宅ワークという新しい働き方の拡大から「家の周辺にスーパーなどの生活必需品をすぐ買えるお店がある方がいい」、「日中、家の周りが静かな環境がいい」など、条件が変わりつつあります。

後半には、人気の駅周辺に住む社員の方から住まいの地域についてコメントをもらっているので、よかったら最後まで読んでください!
家探しに困っている方!必見です!!

ウィズイン5について説明しよう!

まず始めに、ウィズイン5とはどのような制度なのかお話します!

ウィズイン5制度
本社及び各事業所から半径5km圏内にある該当駅が自宅の最寄り駅になる場合、住宅手当として家賃の30%を補助する制度。

▼対象者

適用エリア内に引っ越した新入社員、既存社員(既に適用エリア内に在住の新入社員、既存社員も可)

▼補助金額

新規契約した物件における家賃の30%(最大3万円)
(例)
7万円の賃貸の場合 → 2.1万円の補助(30%)
10万円の賃貸の場合 → 3万円の補助(30%)
12万円の賃貸の場合 → 3万円の補助(上限値)

▼適用条件

・各事業所から半径5km圏内の駅が自宅からの最寄り駅であること。
・自宅から最寄り駅までは徒歩圏内(15分以内)であること。

このように、一定の条件を満たせば毎月3万円まで住宅補助を受けられるのです!!

事業所別適用エリア
(事業所別ウィズイン5適用エリア)

目黒ウィズイン5利用者人気TOP10

ここまでは、制度についての簡単な説明となりましたが、気になるのは実際に社員のみなさんがどこの駅を一番最寄りとしているのか?というところですよね!

今年の結果はこちら!

2020年版人気最寄駅ランキング

今年は、上記のような結果となりましたが、去年と比べると順位の変動が多々あります。
1位の西馬込駅は去年も堂々の1位でしたが、2位が西小山駅、3位が長原駅ということでした。
電車の路線としては、西馬込駅・馬込駅を含む都営浅草線、武蔵小山駅・西小山駅を含む東急目黒線、石川台駅・旗の台駅を含む東急池上線沿いに皆さん集中している印象ですね。
実際の路線別居住者数でも、結果は明らかでした!

2020年版人気路線ランキング
(ウィズイン5利用者最寄駅ランキング2020)

実際に、東急目黒線西小山駅、東急池上線石川台駅、都営浅草線西馬込駅に住んでいる社員の方にお話を聞いてみました!

西小山駅住みIさん
とても住みやすいと思っています!
メリットは、駅を降りると左右に商店街が広がっていて買い物に困らないかなというところですかね!一方で少し歩くと静かな住宅街が広がっています!隠れ家的な美味しいお店なども多くて、開拓のしがいがあります!!
デメリットとしては、電車の急行が止まらないところですかね。ただ、隣駅の武蔵小山駅まで歩ければ、急行が止まるのでさほど不便に感じたことはありません!
石川台駅住みAさん
そうですね。メリットは、駅前の商店街で生活必需品や食材は割となんでも揃うので買い物は楽ですね!家賃も他の駅より比較的安いので助かってます。
デメリットとしては、住む家の場所によってはとにかく坂が多いし急なところ!!外食するってなると電車に乗らないとお店がないところですかね。
西馬込駅住みYさん
メリットとしては、浅草線の始発ということもあって、出勤の時に座れること、駅の付近には大きなスーパーがあるので仕事終わりに買い物が楽という点ですね。
デメリットとしては、坂が多いところや娯楽施設がほぼ無いに等しい点ですかね。
ただ、バスを利用すれば川崎駅や大森駅の方に出ることもできるので、休日は活用しています!

変化する働き方と働きやすい環境作り

現在、世間では在宅ワークという新しい働き方が当たり前になっています。
オフィスから自宅へと働く環境の変化により、自宅がある地域によって環境の良し悪しが分かれてきます。

在宅ワークと聞くと、都内の場合は日中近隣の騒音で仕事に集中できないのではないか、と言ったイメージを持たれがちです。
今回ご紹介したように、ウィズイン5制度を利用している社員の多くが、都心にもアクセスしやすい地域でありながらも、住宅街が広がり、日中も静かな地域に集中しています。
そのため、社員の多くから自宅で仕事をしていても集中できるという声も多いです。

また、同じ地域に会社の方が多く住んでいるということで、何かあった時にすぐ連絡が取れたり、会うことができるという点もこのウィズイン5制度の良い点です。
コロナ終息後は、自宅が近い先輩や同期、後輩とご飯や飲みに行くというイベントが楽しみですね!

AYAKA
ALH株式会社 Branding Optimize Unit (通称:BOU)所属。
中途入社。インフラエンジニアの部署(RDU)からおかえり人事。
AYAKAの三大要素は「ゲーム」「ビール」「異世界転生」。

この記事を書いた人

著者近影

カンタービレ 編集部

CANTABILEはALHの「はたらく」を伝えるメディアです。キャリア・カルチャー・テクノロジーを歌うように楽しくお届けします。 このライターの他の記事を見る

この記事をシェアする

採用情報RECRUITING Info.