カルチャー

新卒同期女子の、深そうで深くない、でも少し深い話 。

著者近影
カンタービレ 編集部

お酒を片手に、女子二人。

飛び交う言葉は、「家族」や「将来」。

まるで十年来の友達かのような、なんとも内容の濃そうなお話。

でも実は、私たち二人は、出会ってまだ1年も満たない同期なのです。


2019年新卒のNATSUMI(写真右)とYUKA(写真左)です!
今回私たちは、プライベートで行った金沢旅行の最終夜にたっぷり2時間交わした言葉を、記事にしました。
きっかけは、記事執筆依頼を受けたYUKA「NATSUMIのことを伝えたい!」という想い。
そして、せっかくなら二人でと、丁度予定していた旅行の時間を使って対談することにしました。

・入社前、社会人になって大切な同期ってできるの?と疑いを持ってる人
・入社後しばらく経ち、最近同期と会えてないな〜と思っている人
・新卒の同期女子ってどんなこと話すの?と気になる人

こんな人はぜひこの記事を読んで、ほんの少しだけ前向きな気持ちをもってもらえたら嬉しいです。
それでは、ALHで出来た素敵な”仲間”との、笑いあり、涙あり、でも、台本はなし!の本音の語り合いを少しだけ覗いていってください!
(※本社での写真は後日撮影しました。)

NATSUMI

2019年新卒入社。Development Scale Unit (通称:DSU)所属。
目標は人として魅力的になること。”面白い”は最高のほめ言葉。
ラーメンのネギは人にあげる派。

YUKA

2019年新卒入社。Development Scale Unit (通称:DSU)所属。
自分の力で何かを生み出せるようになることが目標。
ラーメンのチャーシューは人にあげる派。

「この人ともっと仲良くなりたい」

YUKA
最初、仲良くなった経緯から入る?
NATSUMI
そうだね。私は何となく遠くから仲良くなりたいなって思ってて、何だろこれは勘とかそういう系。
YUKA
ビビッとくる的な?
NATSUMI
そう、ビビッとくる系。
YUKA&NATSUMI
一目惚れ系!笑(ハモる)
NATSUMI
で、ちょっとずつ距離を詰めてった。
YUKA
あ、そうなの!?はずかしっ!(笑)実は最初から好きだったんだよねって言われた感覚(笑)
NATSUMI
そうだよ(笑)
YUKA
一回飲みに行ったよね、あれ何でそうなったっけ?何で仲良くなったの?きっかけは…
NATSUMI
フジテレビッ
YUKA
きっかけは、の後に、トゥントゥン入るから。
NATSUMI
トゥントゥン忘れた。
YUKA
NATSUMIと考え方似てるなとかって思ったのはその時が初なんだけど、前々から何か感じてないと飲みに行こうってなってないじゃん。なんかノリ合うかもって思ったのかな。

(きっかけを思い出すためにラインを遡る)

YUKA
(初めて二人で飲みに行った後のNATSUMIからのラインを見て)あ、そうだ。「たくさん話しすぎたかも、引いてたらごめん」っていうのを見てね、NATSUMIは人がどう感じてるかとか必要以上に気にするタイプなのかなって思った!本当にそんなことない、どんどん話して!みたいな気分になったのを思い出した。話してて「あ、いいな」ってシンプルに思ったもん。
NATSUMI
あー、そう思ってくれてたのが良かったのかも。あんまり将来のこととか自分の考えを喋った人は今までいなかったから。重いって思われるかなとか考えて今まであんまり言えなかったんだよね。
YUKA
めっちゃわかる。
NATSUMI
けど、この子は言っても大丈夫だって思ったから言えたのかも。
YUKA
私も相手の反応を見て言うのやめることが結構あったんだけど、NATSUMIは応えてくれるから良い刺激をもらうんだよね。「この人とめっちゃ仲良くなりたい」ってすごい思った。
NATSUMI
よかった、そう言う風に思ってもらえて。
YUKA
互いにね。しかも良いのがさ、真面目な話してるなかでも急にふざけて大爆笑した後にすぐ戻る、みたいな切り替えがナチュラルにできるんだよね(笑)
NATSUMI
自然だよね(笑)
でも何で仲良くなったとか、あんまり理由とか説明できるものがなくて、直感的なものがすごいおおから
YUKA
おおから(笑)
NATSUMI
アナタノコトガスキダカラ
YUKA
(爆笑)

似てるけど、全部が同じなわけじゃない

NATSUMI
直感的なものがすごい”おおいから”(笑)、多分反発も起きないし、でも同調しすぎることもなく自分の意見を持ってる。考え方が似てるってコトなのかな。
YUKA
でも考え方も全部が同じってわけでもないじゃん。NATSUMIはさ、結構自分の意見より相手がどう思うかを気にしながら生きてるイメージを私は最初から抱いてて、
NATSUMI
正しい。
YUKA
でも私は割と、相手の意見もそりゃ尊重するけど嫌だったら嫌みたいな所がある。そこは違うからこそ、NATSUMIの姿を見て優しさとか気遣いを学ぶし、でも逆にもっと自分主張していいんだよとも思う。だから、その辺の要素は取り入れても良いのではないのですかと思う所存でございます(笑)
NATSUMI
そっか…確かに、そうだよね。
YUKA
もっとさ、自分の欲求とか理想とかやりたいコトとかさ、そっちを優先すればめちゃめちゃすごい人になるんじゃないかって思うよ。抑えちゃってて勿体無いなって。
NATSUMI
そう言う風に言ってくれた人いないかも…
YUKA
良い刺激をもらってるんだよね。NATSUMIが新卒アワードって言う一つの周りからの評価を受けてるのをみて、すごいプラスに闘争心が湧いたのね。気持ちが明るくなった。
NATSUMI
でも逆も然りかな。なんか、YUKAが割と意識的に色んなとこに顔だして動いてるって思うと、私もやっぱり「やんなきゃ」って思える。それは結構お互い様かも。いくらでもどんどん上に行く子だろうなって思うから、YUKAは。
YUKA
いや、それはねぇ、多分お互いなんだよね。私にとってNATSUMIは、「この人に憧れられる存在でありたい」って思うような人なんだよね。尊敬する先輩がいたとして、その人に「YUKAさんのここが羨ましい、憧れる」って言われたい感覚なのよ。自分がその人を尊敬してるから尊敬されたい、みたいな。それが自分が頑張る動機にはなってるんだよね。
NATSUMI
でもなんか、私が思うYUKAはマルチプレイヤーというよりも、自分の好きなことをちゃんとわかってる人。それを誰かに見られてるからじゃなく、自分の目指す姿になるために頑張れる人かなって思ってて。でも私は人の目を気にして「これは出来ていた方がいい」とかって考えてきたから、(YUKAは)自分の好きなことを突き詰めてすごいと思ってて。そう言う面で憧れがあったから、YUKAに今回この(対談の)話を持ちかけてもらって、すごい嬉しかった。
YUKA
「NATSUMIのことみんなに伝えたい」って常日頃思ってたから。記事執筆の依頼を受けた時に、いい機会だなって思った。
NATSUMI
でも、そういう風なことをストレートに言ってくれる人は初めてだったから、嬉しかった。普段はふざけてばっかりなのに(笑)
YUKA
NATSUMIもちゃんと人の良いところとか言うよね。誕生日の手紙がすごい嬉しかったのよ。部屋の壁に貼ってるもん。
NATSUMI
待って、私も手紙貼ってるよ(笑)
YUKA
ほんと(笑) でも「こんなに書いてくれてるけど、そこまでの人間じゃないよ私」って思っちゃう部分もね、あるから。こう言う風に思ってくれてるから、それに見合う人間になろうって思える。

私の背中を押してくれた人

NATSUMI
あ、じゃあ私がYUKAに紹介したい人の話する。メンターっていうのかな?
YUKA
この会社に入るきっかけになったって言ってた人?
NATSUMI
そうそう。まずはこの会社に入った経緯を言うね。なんかすごい就活が嫌で。会社員って機械のように働くイメージがあったんだよね。就活してた時もフリーランスっていうのを考えてた時期もあって。その時期「独学 デザイナー」とかで調べたときに、その人のことを見つけて。
YUKA
うんうん。
NATSUMI
で、その人を見て、好きなことって仕事にしていいんだなって。結果的に私は会社には入るけど、(その中で)好きなことをやるっていう選択肢をとろうと思った。で、この会社の面接をしてる時に、「ここは好きなことをできる環境だ」と思えたから、ここに入ろうって決められた。
YUKA
いい影響を受けたんだね。
NATSUMI
そうそう。この人の何がすごいって、華々しいと思われがちな業界で地道に泥臭いことを繰り返して、自分で仕事を取れるようになったっていうところ。いつかはちゃんと努力は報われるっていうのを体現してる人だから、勇気づけられる。
YUKA
そっか~。私がすごい信頼してる美容師さんもそんなこと言ってた。何年も担当してもらってて、毎回話をしていい刺激を受ける人。ある日、「結局、夢を叶える叶えないは、途中で諦めるか諦めないか。才能がなかったとしてもそれを続けていれば、描いてたままの姿じゃ無くても何かしらの形になるんじゃないのか。」みたいな話をしてさ。夢が叶わないんじゃなくて途中で辞めちゃうだけ。自分で区切りをつけちゃうからじゃないのって。
NATSUMI
それはあるかもね。その人はすごい良いことを言ってる。
YUKA
そうそう。なんかハッとさせられるんだよね。やっぱ子供の頃ってさ、自分はなんでも出来るみたいに思う時期があって。でも歳を重ねるにつれて諦めを覚えちゃうみたいな。
NATSUMI
怖くなるよね。
YUKA
どうせ自分には出来ないんだろうなって。
NATSUMI
それはやっぱダメだなって思うよね。
YUKA
まだ二十代だしなあ。
NATSUMI
たくさんあるよ、できること。将来。
YUKA
どうなってるか分からないけど。それは、それで楽しいよね。

家族って動機になる

NATSUMI
まあでも、将来の夢っていうか、やりたいこととしては、素敵なお家を作ること(笑)
YUKA
大事よ。お家は大事よ。生活のメインだもの。
NATSUMI
あと、思いやりのある家族になること。
YUKA
家族って動機になるんだもんな~すごく。私の行動の判断基準は家族。もし自分がこれをしたら家族は悲しむだろうなとかを考えて止めたり。私は自分の両親も、兄弟もみんな大好きだから、大好きな人を悲しませたくないという気持ちがすごい強くて。
NATSUMI
感じるもんな~。YUKAのご家族から。YUKAのことをめちゃめちゃ大切にしてることを。
YUKA
社会人になってから家族に手紙を書く機会があったんだけど、書いてよかったって思う。親も忙しくしてたのもあって、自分のことを家族には話さないのに慣れてたから、家族に対する想いとかも言えなかった。でも年齢を重ねるにつれ家族の良いところを感じれるようになって、そういうことを手紙には書いた。恥ずかしかったけどね。
NATSUMI
そっか~。
YUKA
お父さんとはよくある”父と娘”みたいな距離感があったんだけど、そこから関係性が復活したかも。お母さんにも、自分のことを話せるようになった。家族のことを好きってはっきり言えるようになったのはここ2年くらい。何の話だ?(笑)
NATSUMI
私が、思いやりのある家族になるってところ?
YUKA
ああそっか(笑)
NATSUMI
勝手にそうなったらいいなって思う。私もお父さんと全然話せない時期があって、社会人になってからそれを謝ったときに、「全然気にしてないし、家族ってそういう失礼があって当然なもの。おばあちゃん(父方の母親)にも、天国に行って会ったら、まず最初に謝るよ。そしたらおばあちゃんはきっと、いいんだよ、いいんだよって言ってくれる。だから、そういうもんだよ」って言ってくれて、すごいなって。家族こそ、計算じゃないよね。家族だから優しくしなきゃっていうのが無くても、ちゃんと愛情がいつか伝わる関係性を築けたらいいなって思う。
YUKA
泣けるわ…ちょっとウルウルしちゃう(笑)
NATSUMI
そうだね。家族に対する気持ちを喋る人はあんまりいないかも。YUKAぐらいかな。
YUKA
そうかもしれない。
NATSUMI
なんか結婚も仕事もさ、独りよがりでするんじゃなくて、求められることをしたい。何かを生み出して、自分も楽しいけど、誰かを勇気づけたり元気づけたりも出来たらいいな。
YUKA
自分もその人の役に立ってるって自覚持てるのが良いよね。自分もこれがいいと思ってて、それが需要があるっていうのがさ。一番理想だよね。

NATSUMI
話足りてないことあるかな。
YUKA
色々ひっくるめて、同期にNATSUMIがいてよかった。
NATSUMI
お返ししますよ~。ほんとにそうだな~。なんでこんなに自然に喋れるんだろう。今まで他の人に喋らなかったようなことを。
YUKA
それなのよね。やっぱりなんか、反応で気遣っちゃうよね。そこは似てるかもしれないね。
NATSUMI
それがなかったから喋ってみようと思ったんだね、きっと。
YUKA
これからもね、よろしくお願いいたしますよ。
NATSUMI
よろしくお願いします。
YUKA
締めますよ~。
editor's note

  • NATSUMI
    私にとって”YUKA”は今までの人生で出会ったことのない人、でも、どこか姉妹のように近しいものを感じられる人です。
    いいところは心から尊敬してくれる。ダメなところは的確に指摘してくれる。
    そんな彼女のことを、私は、私の人生の中でとても貴重な存在だと思っています。
    ALHでこんな素敵な出会いが出来たことを、とても感謝しています。
    想いを言葉にするのは大切な人ほど難しくて、でも、何より大事なことだと思います。
    もし、この記事が、家族や友達、大切な人のことを思い浮かべるきっかけなどになっていたら幸いです。
    最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
  • YUKA
    NATSUMIは、志も笑いも高め合うことができ、日々感謝と尊敬の念を抱いている、同期である以前に大切な"ともだち"です。
    そんな彼女と言葉を交わした時間は、とても濃く楽しく気持ちの良いものでした。
    普段の私たちの雰囲気を大事にしたくて、あえてテーマも台本も用意せずに話しています。
    そのせいかとてつもない会話量になり、泣く泣くカットしたにも関わらず長い記事になってしまいました。
    最後まで読んで頂き本当にありがとうございます。
    まだまだ人としても社会人としても未熟な私たちですが、もし何かしら届くものがあれば、それ以上に嬉しいことはありません。


YUKA
ALH株式会社 Development Scale Unit (通称:DSU)所属。
2019年新卒入社。大学は文学部出身のド文系。現在は銀行系システムの移行案件に参画中。
長所はくだらないことで大爆笑できる笑いのハードルの低さ。
短所はくだらない言動で場の空気を体感-3℃にする笑いのセンスの低さ。

この記事を書いた人

著者近影

カンタービレ 編集部

CANTABILEはALHの「はたらく」を伝えるメディアです。キャリア・カルチャー・テクノロジーを歌うように楽しくお届けします。 このライターの他の記事を見る

この記事をシェアする

採用情報RECRUITING Info.