研修生の不安を解消できる講師になりたい!
個性豊かなメンバーが集まるALHでエンジニアとして活躍する社員を紹介していくこの企画。
今回は、DSUからMTLにおかえり人事し、研修講師として活躍しているTOMOさんです!
TOMO
2019年新卒入社。ALH株式会社 Development Scale Unit (通称:DSU)、Akihabara Unit(秋葉原事業所)所属。
2021年8月よりMission & Tech Lab(通称:MTL)におかえり人事。
将来の夢は誰も見たことのない、誰もが楽しめる舞台を作ること。
- 秋葉原事業所の立ち上げメンバーでもあるTOMOさんですが、今回はMTLとしてのTOMOさんについて深堀りしていきたいと思います!本日はよろしくおねがいします!
緊張しますが頑張ります!よろしくおねがいします!
今後のキャリアを広げるためにMTLへ
- それではまず始めに、TOMOさんはDSUからMTLにおかえり人事をされたと思うんですが、その経緯を教えて下さい!
私は2019年に新卒で入社して、2年間ほど開発エンジニアとしてプロジェクトに参画していました。
そんな中、研修講師をやってみないかという話があり、自分の今後のキャリアが広がると思い、快諾させていただきました!
- なるほどです!前回取材させていただいたYUTOさんもおっしゃっていましたが、やはり「キャリアが広がる」というのはおかえり人事のメリットですよね!
ですね!
エンジニアと言っても、プログラミングさえ出来れば良いという訳ではなく、コミュニケーション力やマネジメント力が求められてくるので、おかえり人事をすることでキャリアの幅は広がっていくと思います!!
「わからない」を「分かった!」に
- 今、TOMOさんはMTLに配属されておよそ3ヶ月経ちましたがどうですか?
楽しく研修講師をさせていただいています!
ただ、研修の際は研修生からの質問に答える機会が多いのですが、研修生に「使える」ところまで習得してもらうことに難しさを感じています。
IT未経験が多い中で、そもそも「わからないところがわからない」状況に陥る人が結構多いんですよね。
- TOMOさんが研修している様子は私もよく見るんですけど、いつも楽しそうに研修講師されていますよね!!その「わからないところがわからない」は私も研修の最初の頃よくありました…。
IT未経験だと特にありますよね!
私は研修生に躓いている部分がどこなのか、そしてどうすれば解決できるのかについて自分で理解してもらうことが重要であると考えています。
そんな時まずは一つ一つどこがわからないかを紐解いていって、躓いている部分を明確にしていっています。
そして、じゃあ次にどうしていくかを一緒に考えていきます!
- そんな中で大切だと思うことはありますか?
やはり、「言葉でわかりやすく伝える」という力がより一層試されていると思います。
今はオンラインでの研修がメインですので、研修生の悩んでいるところや不安を汲み取るためには言葉でのコミュニケーションが非常に重要になるので、コミュニケーションに関してはより一層意識して研修しています。
そんな中で研修生の「分かった!」という表情を見れた瞬間に最高に幸せな気持ちになります!
不安を解消できる存在に
- それでは次に、研修講師としての今後の目標について教えて下さい!
私もIT未経験での入社なので、その経験を活かして、研修生の目線に立って楽しく教えていきたいです。
私自身、入社して3年目なので研修生の不安や悩みに寄り添っていけるかな、と思っています!
IT未経験で悩みや不安を持っている人たちが入社してくる中で、その不安を少しでも解消できるような存在になりたいです!
- 素敵な目標ですね!それでは最後に、これから入社してくる(入社を検討している)人へ向けてメッセージをお願いします!
私も新卒未経験でエンジニアになりましたが、研修のおかげでエンジニアとしてのキャリアを歩くことができました!
私以外にもMTLには頼もしい研修講師が沢山います!
IT未経験で不安な方、たくさんいると思いますが皆さんがしっかりエンジニアとしての一歩を踏み出せる様に、私達MTLが全力でサポートします!
安心してチャレンジしてくださいね!!
一緒に楽しく研修をしてエンジニアとしての第一歩を踏み出しましょう!!!
- ありがとうございました!研修講師としてのTOMOさんの活躍を楽しみにしています!
SAKI
ALH株式会社 Branding Optimize Unit (通称:BOU)所属。
21年新卒入社。最近のブームは「APEX」日々練習中。
おいしいものには目がありません、すぐ餌付けされます。